MONTH

2022年4月

  • 4月 30, 2022

マリの産業構造:GDPシェア、GDP寄与度、労働者数シェア、労働生産性について

今回はマリの産業構造を確認します。   マリの基本情報 マリはアフリカ西部に位置する内陸の国です。 マリの人口は2016年時点で約1,800万人とアフリカで平均的よりやや人口の多い国です。 人口密度は15人/km2とアフリカ平均の40人/km2の半分以下です。   一人あたりGD […]

  • 4月 28, 2022

南スーダンのODA(政府開発援助)と貧困率

今回は南スーダンのODA(政府開発援助)と貧困について簡単に整理します。 なお、ODAは援助する側とされる側がありますが、ここについてはODAは援助される側にフォーカスします。   南スーダンの基本情報 南スーダンはスーダン、中央アフリカ共和国、コンゴ民主共和国、ウガンダ、ケニア、エチオピ […]

  • 4月 27, 2022

モーリタニアにおけるCO2排出とエネルギー消費について

今回はモーリタニアのCO2・エネルギーのデータについて簡単に整理します。   モーリタニアの基本情報 モーリタニアは西サハラ、アルジェリア、マリ、セネガルを隣国にもつ大西洋に接する西アフリカの国です。 モーリタニアの人口は2016年時点で420万人とアフリカでは比較的人口の少ない国です。 […]

  • 4月 26, 2022

ルワンダの就業状況:就業率、失業率、職業構成比、労働生産性を確認

今回はルワンダの労働関連のデータについて簡単に整理します。   ルワンダの基本情報 ルワンダはコンゴ、コンゴ民主共和国、ウガンダ、タンザニア、ブルンジの国境の境目に位置する東アフリカの小国です。   ルワンダの人口は2016年時点で約1,200万人で、アフリカでは平均的な人口の国 […]

  • 4月 25, 2022

スーダンを訪れる外国人観光客数はアフリカでは何番目に多い?外国人観光客数や観光客あたりの消費額を確認

今回はスーダンの旅行関連のデータについて簡単に整理します。   スーダンの基本情報 スーダンはリビア、エジプト、チャド、南スーダン、中央アフリカ共和国、エチオピア、エリトリアを隣国にもつ北アフリカの国です。 スーダンの人口は2016年時点で約4,100万人とアフリカで8番目に人口の多い国で […]

  • 4月 24, 2022

チャドの人口構成と将来の見通し。年齢構成や学歴構成の変化を確認する

今回はチャドの人口構成にフォーカスしてみます。   チャドの基本情報 チャドはリビア、ニジェール、ナイジェリア、カメルーン、中央アフリカ共和国、スーダンを隣国にもつアフリカ中部の国です。 チャドの人口は2016年時点で1,400万人とアフリカでは平均的な人口を有する国です。 人口密度は11 […]

  • 4月 23, 2022

レソトの産業構造:GDPシェア、GDP寄与度、労働者数シェア、労働生産性について

今回はレソトの産業構造を確認します。   レソトの基本情報 レソトは南アフリカに囲まれた内陸国です。 レソトの人口は2016年時点で約220万人とアフリカでは人口の少ない国です。また人口密度は71人/km2とアフリカ平均の40人/km2の1.5倍ほどの密度です。   一人あたりG […]

  • 4月 22, 2022

ベナンの国富(National wealth)について

今回はベナンの国富(National wealth)についてです。 なお、国富(National wealth)とはストックを表し、これに対応するフローがGDPと見ることができます。   ここでは、World Bank Groupが公表している”Changing Wealth of Nat […]

  • 4月 21, 2022

ジンバブエのODA(政府開発援助)と貧困率

今回はジンバブエのODA(政府開発援助)と貧困について簡単に整理します。 なお、ODAは援助する側とされる側がありますが、ここについてはODAは援助される側にフォーカスします。   ジンバブエの基本情報 ジンバブエはナミビア、ボツワナ、南アフリカ、モザンビーク、ザンビアを隣国に持つ南アフリ […]