今回はアンゴラの労働関連のデータについて簡単に整理します。
アンゴラの基本情報
アンゴラはコンゴ、コンゴ民主共和国、ザンビア、ナミビアに接するアフリカ南部の国です。
アンゴラの人口は2016年時点で約2,600万人で、アフリカではやや人口の多い国です。
また、一人あたりGDPは2016年時点で7,200ドルとアフリカ平均の5,000ドルを4割程度上回ります。
アフリカ諸国の基本的な経済指標については以前まとめていますので、そちらを参照してください。
ここではアフリカの経済指標についてざっくり整理します。 アフリカと一言でいっても、アフリカ連合に加盟している国だけでも55か国もあります。なお、外務省のHPを確認すると2021/2/5時点で54か国となっていますが[…]
就業率と失業率、ニート率
就業率
以下は1991年から2019年における男女別の就業率の推移を表しています。
出所:ILO Modelled Estimates, 2020年11月推計
アンゴラの就業率は高く70-80%代で推移しています。2010年には急激に就業率は悪化しますが、翌年には悪化した分の半分程度は元に戻っています。
失業率
次に失業率について確認します。以下は2019年における失業率のランキングを示します。
2019年におけるアンゴラの失業率は6.9%とアフリカでは中位となっています。
なお、もっとも失業率の高い国は南アフリカの28.5%です。
出所:ILO Modelled Estimates, 2020年11月推計
次に1991年から2019年における男女別の失業率の推移について確認します。
出所:ILO Modelled Estimates, 2020年11月推計
男性の失業率は2009年以前は4%程度で安定していましたが、2010年には10%近くまで上昇しています。その後は失業率は7%程度まで改善しています。
なお、女性の失業率はいずれの年次においても男性よりも低位となっています。
ニート率
次は就学・就労していない、また職業訓練も受けていない若者、いわゆるニート(NEET:Not in Education, Employment or Training)について確認します。
以下は2005年から2019年におけるニート率を示しています。
出所:ILO Modelled Estimates, 2020年11月推計
日本ではニート率は3-4%程度でしたが、アンゴラのニート率は6-10%ほどと日本に比べるとやや高くなっています。
なお、2009年以前は男性の方がニート率が高かったものの、2010年にニート率が急上昇したのち、女性の方がニート率が高くなっています。
労働生産性と就業構成
労働生産性
以下は2019年における労働生産性(GDP/就業者数)のランキングを示します。
アンゴラの労働生産性は17,300ドルであり、アフリカでは15番目に高い水準にあります。
なお、日本の労働生産性は77,500ドル、アフリカでもっとも労働生産性の高いガボンの55,700ドルであり、これらの国に比べるとアンゴラは1/3-1/5程度となっています。
出所:ILO Modelled Estimates, 2020年11月推計
就業構成
以下は1991年から2019年における労働生産性(GDP/就業者数)と就業者全体に占める女性シェアを示します。
出所:ILO Modelled Estimates, 2020年11月推計
アンゴラの労働生産性は過去28年間で労働生産性は14,000ドルから17,000ドルと19%しか上昇していません。ただし、1994年から2014年に限れば、10,000ドルから22,000ドルと倍以上となっています。
一方、就業者全体に占める女性シェアはほぼ変わらず50%近辺で推移しています。
職業構成
以下は1991年から2019年における職業構成比の推移を表しています。
出所:ILO Modelled Estimates, 2020年11月推計
アンゴラでは6.農林水産従事者, 9.単純作業従事者のシェアがいまだに上昇傾向にあります。
一方、4.事務補助員は減少傾向にあります。
以下は2019年の男女別の職業構成比を示します。
出所:ILO Modelled Estimates, 2020年11月推計
アンゴラでは職業により男性と女性のシェアの違いは、男性は1.管理職、2.専門職、3.技師、准専門職、8.設備・機械の運転・組立工が多い一方で、女性は4.事務補助員が多くなっています。
さいごに
アンゴラの労働についてまとめると以下のとおりです。
- 就業率は70-80%程度
- 失業率は6.9%
- 労働生産性は17,300ドル
- 就業者全体に占める女性シェアは50%程度
引き続き他の国についても調べていきます。