今回はケニアの貿易について整理します。
なお関税率については以下の記事を参照ください。
今回はケニアの関税率について整理します。 関税率などのデータはWTO Statが公表している、最恵国待遇相手における関税率や免税率などを用いています。 なお、貿易について以下の記事を参照ください。 [s[…]
ケニアの基本情報
ケニアはタンザニア、ウガンダ、南スーダン、エチオピア、ソマリアと多くの国を隣国にもつ東アフリカの国です。
ケニアの人口は2016年時点で約4,700万人とアフリカでは7番目に人口が多い国です。
人口密度は81人/km2とアフリカ平均の40人/km2の2倍程度です。
一人あたりGDPは2016年時点で3,200ドルとアフリカ平均の5,000ドルの6割程度です。
アフリカ諸国の基本的な経済指標については以前まとめていますので、そちらを参照してください。
ここではアフリカの経済指標についてざっくり整理します。 アフリカと一言でいっても、アフリカ連合に加盟している国だけでも55か国もあります。なお、外務省のHPを確認すると2021/2/5時点で54か国となっていますが[…]
貿易収支の推移
早速ですが、以下は1970年以降のケニアのGDPに占める輸出、輸入および貿易収支のシェアになります。
出所:UN “The National Accounts Main Aggregates Database”
ケニアは基本的には貿易赤字国です。
特に1995年以降は貿易赤字幅は広がり、2011年には-17%まで貿易赤字幅は拡大しますが、2019年には-9%まで縮小しています。
輸出の構成
以下は1997年以降のケニアの輸出品の構成です。
ケニアの輸出の大半は1. 農林水産品・食料品が占めています。
2019年の輸出の構成は、1. 農林水産品・食料品が55%、2. 鉱物が12%、3.化学製品が10%、残りが23%です。
出所:UN comtrade. 注:HSコードの最も粗い21分類を10分類へ集計している。
以下は上記の10分類を100分類弱に細分化した分類の上位5品目を取り上げています。
ケニアの最大の輸出品は9.コーヒー、茶、香辛料です。
日本ではケニアのコーヒーは有名ですが、2019年における最大の輸出品は紅茶で、輸出全体の19%を占めています。ケニアはもともとイギリス領ということもあり、また紅茶の生産に適した気候であったため紅茶の生産が隆盛し、現在ではインド、スリランカに並ぶ世界でも有数の紅茶生産国です。
なお、コーヒーは3.5%であり、金額ベースでは紅茶の1/5程度です。
出所:UN comtrade. 注:分類名称の数字はHSコード2桁を表す。
また、2000年以降は6.樹木、植物の輸出が増えており、2019年では輸出全体の11%を占めます。
具体的には切り花、とりわけバラが盛んに輸出されています。
近年ではアパレルの輸出も増えており、2019年では輸出全体の4%を占めています。
ファッション情報メディアのWWDによるとケニアはアフリカではエチオピアに次ぐアパレルの輸出国だそうです。
米中貿易摩擦が激化する中、アパレルの新たな生産地域としてアフリカが注目されている。2019年7月にニューヨークで開催され…
輸入の構成
一方、輸入の構成については以下のようになっています。
2019年の輸入の構成は、8.機械が29%、2. 鉱物が20%、3.化学製品が16%、1.農林水産品・食料品が15%、残りが21%です。
出所:UN comtrade. 注:HSコードの最も粗い21分類を10分類へ集計している。
輸入品の具体的な商品を見ますと、2019年では27.石油天然ガス等、84.一般機械がそれぞれ19%と10%、85. 電気機械、87.自動車がともに7%です。
出所:UN comtrade. 注:分類名称の数字はHSコード2桁を表す。
アフリカは資源豊かなイメージですが、ケニアはエネルギー資源が乏しく現状はエネルギーの多くを輸入に依存しています。
ケニアではTullow、Total、Africa Oil(加)によりSouth Lokichar油田開発プロジェクトが進展している。これまでEOPSにより生産された原油がトラック輸送でMombasa港まで運ばれ、2019年8月には初出荷された。しかし、2019年12月から1月下旬にかけて地元住民による抗議行動や悪天候のため陸路の一部区間を通行することができず、トラック輸送を中断せざるを得ない状況が頻発していた。そして、2020年6月2日にトラック輸送の2年間の契約が満了したとしてTullowとそのパートナーはEOPSを停止させた。
とあるように、原油開発が少しずつ進んでいるようですが、当分は輸入に依存したエネルギー政策とならざる負えないかと思われます。
貿易相手国の構成
次に貿易相手国を確認します。以下は2019年の貿易相手シェアを表します。
ケニアはの最大の輸出相手国はウガンダで輸出全体の10.7%に相当します。
出所:UN comtrade.
ケニアは、内陸国ウガンダの貿易窓口になっているためウガンダへの輸出が大きいと考えられます。
また日本貿易振興機構(ジェトロ)の2012年3月「ケニアにおける模倣品流通に関する調査」 によるとケニアは東アフリカ最大の模倣品及び密輸品の市場であり、それらが中国やインドなどへ輸出されるそうです。
ケニアから輸出される模倣品は、隣国のウガンダやソマリアで生産されるものが多く、またケニア―ウガンダ間では5-12%の密輸が存在すると指摘してます。
なお、上位10カ国で輸出の64%、上位30カ国では87%を占めています。(なお、日本は0.9%で上位23番目です)
一方、最大の輸入相手国は中国で全体の20.9%を占めており、2番目のインドとは2倍以上の差があります。
上位10カ国では68%、上位30カ国では91%を占めます。(なお、日本は5.5%で上位5番目です)
さいごに
ケニアの貿易の特徴は以下のとおりです。
- 過去50年は基本的には貿易赤字であり、特に1995年以降は貿易赤字幅が拡大するが、2012年以降は縮小へ転じる
- 主な輸出品は紅茶、コーヒー、切り花
- 最大の輸出相手国はウガンダ、一方最大の輸入相手国は中国
以上となります。引き続き他の国についても調べています。